公務員から中小企業診断士、行政書士、フルコミッションの営業職、商社へ転職された方のインタビュー

公務員から中小企業診断士、行政書士、フルコミッションの営業職、商社へ転職された方のインタビュー
2012年9月に取材させていただいた方の最新退職経験者インタビューとして、4名の方の退職経験談インタビューを公開いたします。
登場された方の様々な思いをぜひ感じてみてください。
検索結果:7[ 1 - 7 / 7 ]

労務関係のお悩み

公務員辞めたらどうなる ~業務中災害・通勤災害編~

カテゴリ

労務関係の記事

第二の人生

退職・その他情報

取材エリア

地域関係なし

お名前

執筆者 吉田真弥尾さん(現役公務員)

経歴

大学卒業後、某地方自体体に奉職。
20年以上勤務する傍ら、公務員としての働き方に不安も感じ始め、独学で社会保険労務士の資格を取得。
当面退職予定はないものの、常に自己研鑽に磨きをかけるため新しい知識の入手に日々邁進中。
無事に仕事ができるに越したことはありませんが、万が一業務中にケガをしたとき、あるいは通勤中に事故にあったような場合のために補償の制度があります。

 

【公務災害補償制度】

 公務における事故等の災害により通院をした場合や休業して給料がもらえない場合など、補償をする制度があります。これを公務災害補償制度といいます。

国家公務員の場合は「国家公務員災害補償法」、地方公務員の場合は「地方公務員災害補償法」に規定されています。民間企業の場合は「労災保険」(労働者災…

最終更新日時:2013/6/7 13:31

労務関係のお悩み

公務員辞めたらどうなる ~子育て編~

カテゴリ

労務関係の記事

第二の人生

退職・その他情報

取材エリア

地域関係なし

お名前

執筆者 吉田真弥尾さん(現役公務員)

経歴

大学卒業後、某地方自体体に奉職。
20年以上勤務する傍ら、公務員としての働き方に不安も感じ始め、独学で社会保険労務士の資格を取得。
当面退職予定はないものの、常に自己研鑽に磨きをかけるため新しい知識の入手に日々邁進中。
子供がいるけど公務員を退職しようかと考えています、となった時に不安なのが各種子育て支援制度がどうなるかということではないでしょうか。
今回は、公務員退職後の子育てに関係する法律等を見ていきましょう。

 

【児童手当】

 児童手当とは、小学校修了前の児童を養育している方に支給される手当です。
手当の月額は、3歳未満:一律1万円、3歳以上:5千円(3人目からは1万円)です。

この手当を受けるためには、申請して認定を受ける必要がありますが、この認定の手続きが公…

最終更新日時:2013/5/20 10:47

労務関係のお悩み

公務員からの「出口」を考えてみる

カテゴリ

労務関係の記事

第二の人生

退職・その他情報

取材エリア

地域関係なし

お名前

執筆者 吉田真弥尾さん(現役公務員)

経歴

大学卒業後、某地方自体体に奉職。
20年以上勤務する傍ら、公務員としての働き方に不安も感じ始め、独学で社会保険労務士の資格を取得。
当面退職予定はないものの、常に自己研鑽に磨きをかけるため新しい知識の入手に日々邁進中。
公務員といえども永久に公務員をやり続けることはできません。出口が必ずあります。
今回は、公務員の「出口」について考えてみます。

最近労働について取り上げられることが多いですね。「会社が辞めさせてくれない」とか「会社に辞めるといったら損害賠償を請求するといわれた」とか。
労働法令の基本を知っていれば大丈夫なのですが、残念ながら学校であまり習わないのでこのようなことで悩むことになるのですね。

実は公務員と民間企業では「出口」(「入口」もですが)が違うのですが、民間企業に…

最終更新日時:2013/5/8 10:57

労務関係のお悩み

公務員、辞めたらどうなる ~雇用保険~

カテゴリ

労務関係の記事

第二の人生

退職・その他情報

取材エリア

地域関係なし

お名前

執筆者 吉田真弥尾さん(現役公務員)

経歴

大学卒業後、某地方自体体に奉職。
20年以上勤務する傍ら、公務員としての働き方に不安も感じ始め、独学で社会保険労務士の資格を取得。
当面退職予定はないものの、常に自己研鑽に磨きをかけるため新しい知識の入手に日々邁進中。
会社を辞めたら、失業手当をもらいながら再就職の活動をする、などということをよく聞きますね。
失業手当とは、雇用保険の被保険者が失業状態にあるときに支給される手当のことをさします。

ただ、

『公務員は、法律で雇用保険の適用が除外されています。したがって、失業手当は受けられません。』

で終わってしまうのも何なので、雇用保険について説明します。
ちなみに、雇用保険の適用は公務員は除外されていますが、まったく関係がないわけではありません。そのあたりはあとで説明します。

&n…

最終更新日時:2013/5/8 10:30

地方公務員(事務)経験談

百の愚痴を吐くよりも、一の知識を吸うべし

カテゴリ

地方公務員(事務)経験談

第二の人生

公務員からの独立・起業

取材エリア

関西

お名前

髙見啓一 様

経歴

平成13年4月 米原市役所入庁(奉職)
平成18年3月 同庁を退職し、フリーランスとして起業
平成23年4月 経済産業大臣登録中小企業診断士に。まちづくり中小企業診断士事務所設立

関連サイト

http://www.machi-rmc.com/
地方公務員を退職され、中小企業診断士として独立された高見さんの退職経験談です。
高見さんは、中小企業診断士取得後に簿記1級や販売士など様々な資格を習得された資格のスペシャリストでもあります。このあたりのお話も同時にお聞きしましたので、ぜひご覧ください。

 

―本日はどうぞよろしくお願いいたします。
では、公務員になられた経過や公務員在職時のお仕事内容から聞かせてください。

 私は生まれも育ちも東京ですが、学生時代に教育やまちづくりに興味を持ち、地方での公…

最終更新日時:2012/10/15 17:50

国家公務員(事務)経験談

官僚から商社へ。人材紹介会社を利用して転職すべき。

カテゴリ

国家公務員(事務)経験談

第二の人生

公務員からの転職

取材エリア

関東

お名前

笹野賢治 様(仮名)

経歴

公務員1種合格後、国土交通省で勤務
3年勤務の後に退職
→専門商社に転職
キャリア官僚を退職後、民間企業の商社に転職された笹野さんのインタビューです。
人材紹介会社の活用方法など、転職を考えられている方には参考になるお話を多く語っていただきました。

 

―本日はどうぞよろしくお願いいたします。
では、公務員になられた経過や公務員在職時のお仕事内容から聞かせてください。

 旧帝国大学を卒業が近くなるにつれ、特に深く考える訳でもなく、国家公務員になりたいと思うようになりました。
やはり国のために働けるのは素晴らしいことですし、大き…

最終更新日時:2012/10/15 16:58

地方公務員(事務)経験談

公務員から成果報酬制体系の世界への挑戦

カテゴリ

地方公務員(事務)経験談

第二の人生

公務員からの転職

取材エリア

東海・北陸

お名前

竹元里子 様

経歴

某県警に警察官として奉職
→アルバイトを複数行う
名古屋市役所職員
→コールセンターのオペレーターの人材派遣スタッフ
→外資系生命保険会社の保険外交員として現在に至る
警察官、名古屋市役所を経て、フルコミッションの保険外交員の世界に飛び込まれた竹元さんのインタビューです。
公務員とフルコミッションの仕事は対極に近い仕事内容ですので、どのような仕事なのかぜひお読みください。

 

―本日はどうぞよろしくお願いいたします。
では早速ですが、公務員になられて経過や当時のお仕事内容から聞かせてください。

  とある県の県立高校を卒業の後に第一志望としていた名古屋市役所の公務員試験に不合格になり、別で合格しました地元の県警へ1993年に就職し…

最終更新日時:2012/10/15 15:39