地方公務員(事務)経験談

全国のお役所に喝!元公務員だからできる炎の公共営業

カテゴリ

地方公務員(事務)経験談

第二の仕事人生

公務員からの転職

取材エリア

関東

お名前

非公表

経歴

中央大学法学部卒
→東京都職員
→現在ヤフーに在籍。

中央大学法学部卒、東京都職員を経て、現在ヤフーに在籍。
日本で初めてインターネット公売を導入し、その後は都庁を退職し、インターネット公売を日本全国に広めるためいわば「伝道師」として活躍中


そもそも都庁に入られた経緯は何だったのですか?
 もともと大学に行くつもりでしたが、現役では受からず、親は一浪を認めてくれました。再チャレンジの結果、中大の夜間部に進学することになりました。一方で、経済的な事情もあり、都庁の採用試験(高卒対象)も念のため受けていたところ、こちらも受かっていたので、夜間部に通いながら仕事をすればいいかな、くらいの気持ちで公務員になりました。

―お役所時代のお仕事を簡単にお教えいただけますか。
 入庁は1967年で、38年いました。当時は23区も都庁で採用していたので最初は江戸川区役所に配属されました。選管を5年、公害対策を2年やりました。その後、小笠原諸島が米国から返還され、都が復興事業をやるというので自分から立候補して、小笠原と東京を行ったりきたりする生活を10年ほど送りました。その後は本庁に戻り、同和対策4年、災害対策5年、そして管理職試験に受かって主税局に異動になりました。

―堀さんというと税務の印象が強いですが。
 税務の仕事は最後の7年半ですよ。退職時は57歳でした。

―私の『実は悲惨な公務員』でも、徴収部門の大変さは紹介させていただいていますが、嫌がる人が多いといいます。
 私は、徴収部門には「うそつき公務員が多い」と思っています。国税徴収法にはなんて書いてあるかご存知ですか?滞納したら差し押さえしないとダメ、となっているのに地方自治体は何だかんだいってやっていないんですから。
 で、私は徴収部門に異動になるや、そのおかしさ、そして真面目に払っている人がバカを見るようなことがあっ…


ここから先の記事は会員限定です。会員登録は無料で、詳細な個人情報の入力なく1分ほどで完了します。

今すぐ会員登録を行う (無料) ログインする



地方公務員(事務)経験談に属する他の情報を見る